富士ホームサービスいい部屋いい住まいきっと見つかる

富士グループの建物シリーズ

富士グループ

満足をかなえる3タイプの建物シリーズ

3つのタイプから選べる住まいのカタチ。

理想のマイホームは、ご家族みんなが夢みる
新しい「暮らし」を叶えること。
「住まいのカタチ」を
3つのタイプでご提案します。
太陽光発電とエネファームの
W発電もご選択いただけます。

3タイプ比較表

  • 経済性を重視し、予算に合わせた
    お家プランが実現する
    富士グループオリジナルの
    規格住宅です。
  • 多くの実績とノウハウで培った
    優れた居住性を実現する
    富士グループオリジナルの
    フリープラン住宅です。
  • デザイン力、創造力、発想力で
    優雅な住まいを実現する
    富士グループオリジナルの
    ハイグレード住宅です。
  • 1階ハイパネル採用
    (天井高2.6m)
    (追焚機能付・エコジョーズ)
    全窓/遮熱ペアガラス
    省エネ等級4
  • 1階ハイパネル採用
    (天井高2.6m)
    (追焚機能付・エコジョーズ)
    全窓/遮熱ペアガラス
    省エネ等級4
  • 1階ハイパネル採用
    (天井高2.6m)
    (追焚機能付・エコジョーズ)
    全窓/遮熱ペアガラス
    省エネ等級4

  •  


  •  


  •  

  • 2×4工法 ベタ基礎
    壁合板9mm
    1階床構造用合板24mm
  • 2×4工法 ベタ基礎
    壁合板9mm
    1階床構造用合板24mm
  • 2×4工法 ベタ基礎
    壁合板9mm
    1階床構造用合板24mm
  • 住宅あんしん保証
  • 住宅あんしん保証
  • 住宅あんしん保証


  • 2×4工法は耐震性・耐火性・耐風性に優れています。また断熱性や気密性が高く冷暖房費の節約にもつながる、まさに「快適」「安心」「経済性」を形にした工法といえます。

地震に強い

  • 安心6面体で支えるモノコック構造だから地震に強い

    世界有数の地震国である日本において、住宅の「耐震性」はもっとも重要な基本性能です。床・壁・屋根が一体となったモノコック構造で地震の揺れを6面体の建物全体で受け止めて力を分散。力が一部分に集中することがないため倒壊や損傷を抑えることができます。近年、日本でツーバイフォー住宅が着実に増えている大きな理由はここにあります。

火災に強い

  • 安心木は火に強いという事実

    一般的に木は火に弱い素材と考えられていますが、ある程度の太さや厚さがある断面の大きな木材は、火にあぶられると表面がこげて炭化層になり、火の進行をストップさせる特長があります。それに比べ、鉄は燃えにくい反面、高温に弱く550℃を超えると急速に柔らかくなって変形、その強度が大幅に低下し、700℃~950℃に達する現実の火災の場合、住宅の場合では骨組みが崩れ落ちてしまうことにもなりかねません。
    安心火の進行を妨げるファイヤーストップ構造

    一般の住宅では壁の裏側や屋根裏がつながっているため、ここを通って火が燃え広がってしまいます。これに対してツーバイフォー住宅では、ファイヤーストップ構造により火の通り道を遮断。火から家を守るために様々な工夫が施されています。

カラダに優しい

  • 安心健康を第一に考えるから、信頼できる建材や接着剤を使用

    健康に配慮するから、クロルピリホスやホルムアルデヒドなどの化学物質を極めて抑えるシックハウス対策は徹底的に行います。建築基準法では、ホルムアルデヒドを発散する建材は使用面積が制限されますが、富士グループの構造体には、最も放散レベルの低い事を表すF☆☆☆☆(フォースター)認定の建材を使用しております。

長く暮らせる

  • 安心ツーバイフォー工法と結露を抑える技術で、住まいを長持ちさせます

    室内外の温度差や、温度の急激な変化によって起こる結露。ツーバイフォー工法は気密に優れているため通常では結露が起こりやすい工法ですが、富士グループでは断熱材の知識や施工技術により結露の発生を抑えます。
    ●結露やカビ・ダニが発生しにくい
    ●シロアリ対策も万全

光熱費を抑える

経済的すき間のない構造が優れた断熱・気密性を実現

床、壁、天井がすき間なく接合されたツーバイフォーの住まいは、熱を伝えにくい木材を使用すると同時に、外気の温度の影響を受けやすい外壁には隙間なく断熱材を入れ、パネルどうしを面で接合。高い断熱性と気密性を実現して熱の損失や居室間の温度差をなくします。そのため冷暖房費が大幅に節約できます。また、最上階の天井・外壁・一階床内部に断熱材を効果的に使用し、建物全体を断熱材ですっぽりと覆うことでよりいっそうの断熱効果を発揮しています。
経済的冷暖房効率がよく、光熱費もぐ~んと割安に!!

ツーバイフォー住宅は、その構造から住まい全体を快適に冷暖房できます。冷暖房にかかる光熱費は、一般的な木造住宅と比較してぐ~んと割安になります。

保険料がお得

  • 経済的驚きの耐火性能で保険料もお得

    ツーバイフォー工法は高い耐火性能を有するため火災保険料が割引されます。さらに、富士グループでは省令準耐火仕様を採用しているため、独立行政法人住宅金融支援機構の定める耐火性能に関する仕様に合致している建物、または承認を得ることができる建物(C構造)となり、火災保険料率もお得になります。

    ※保険料率の割引について詳しくはグループ販売各社までお問合せください。

優れた遮音性

  • 快適外部からの騒音を防ぐ「遮音性能」は、快適な生活を送っていただくための重要な要素です

    住宅の気密性が高いので、外からの騒音が入ってきにくいほか、中の音も外にもれにくくなります。静かに心地よく過ごすことができます。

可変性能にも対応

その他可変性能に優れたスケルトン・インフィル

スケルトン・インフィルとは、建築物を構造躯体と仕上げ、設備に分ける考え方で、住宅などの可変性を評価するキーワードになります。この考えは、あらかじめ住宅の耐用期間内の想定可能な間取り変更のニーズを予測して、新築時に動かせる壁とそれ以外との壁に分けて、また仕上げや設備の更新を考えてプランすることで可変性の高いツーバイフォー住宅が実現できます。

丈夫な「建物」は永く暮らすことに大切な要素です。安心してお住まいいただける保証制度をご用意しています。

オプション太陽光発電とエネファームの

W発電

「もっと経済的に!もっと便利に!」

新しくなった富士グループの太陽光発電とエネファーム

W発電採用可能

W発電の9つのメリット

メリット1


年間の光熱費が約190,000円おトク
(太陽光発電3.2kwの場合)


エネファーム×太陽光発電なら、GAS得プラン[スマート発電料金]が適用でき、おトクです。

年間売電量の比較・年間ランニングコスト比較・年間のCO2削減量・一次エネルギー消費量の比較データは、想定条件を基に算出しています。

メリット2


W発電なら太陽光発電量の約90%が売電可能!

  • 天候などに左右されずいつでも発電できるエネファームと、太陽のエネルギーをそのまま活かせる太陽光発電。お互いの長所を組み合わせた「ダブル発電」なら、太陽光発電量の約90%が売電可能です。

年間売電量の比較・年間ランニングコスト比較・年間のCO2削減量・一次エネルギー消費量の比較データは、想定条件を基に算出しています。

メリット3


エネルギーが見える!!
スマホからも楽々操作可能!

見やすいカラー液晶で使いやすいタッチパネルが、
スマートな暮らしを実現します。

家中どこでも、外出先からも。スマートフォンがリモコンに。

外出先からのガス機器操作

外出先からお湯はりと床暖房の遠隔操作ができるので、
家に帰るとぽかぽかのお部屋とおふろが待っています。

おトクな電気の使い方をナビゲート

エネファームtype Sの発電状況に応じたおトクな電気の使い方をスマートフォンがナビゲートします。ご家族の省エネを、楽しくスマートに応援します。


※床暖房の操作は、2001年9月以降発売の床暖房リモコンに対応しています。※スマートフォンの画面は表示例です。※太陽光発電を表示するには、太陽光発電システムの設置、電力会社との販売契約、マルチ計測ユニットの取付けなどが必要です。※宅外から遠隔操作をする場合、操作がガス機器に反映されるまで時間がかかる場合があります。※アプリのダウンロードおよびサービスのご利用には通信費がかかります。※スマートフォンアプリのサービス内容および画面デザインは、予告なく変更することがあります。※AndroidおよびiPhoneに対応しています。(iPhone、App Storeは、米国および他の国で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneは、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。)※Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。※スマートフォンアプリはタブレットには対応していません。※後付構成用発電連係リモコン138-N434型をご使用の場合、スマートフォンアプリによる遠隔操作には対応していません。※サービスのご利用には常時接続のインターネット環境と無線LAN環境が必要です。※インターネット環境・無線LAN環境・スマートフォンはお客様でご準備ください。※無線LANルータは、WPA2/WPAの暗号化方式に対応したものが必要です。※ご使用のルータ、スマートフォン、通信環境によっては本サービスをご利用できない場合があります。※エネファームリモコンが大阪ガスサーバと通信するため、インターネットの通信費がかかります。

メリット4


運転状況の遠隔見守りで、安心を支え続ける
遠隔見守りサービス

  • リモコンをインターネット回線に接続することで、エネファームtypeSが正常に運転しているかを大阪ガスが遠隔で見守ります。

    万が一の故障や誤操作等の場合

    1. 一定期間発電が停止していた場合には、大阪ガスからお客さまに電話でお知らせし、修理が必要な場合はかけつけます。
    2. バックアップ熱源機に故障やエラーが発生した場合は、スマートフォンアプリに対処方法等を通知します。(エラーの内容により電話でお知らせ)

※ネットワーク環境が不安定な場合、発電停止を検知できない場合があります。※発電停止を検知した際にご連絡させていただく電話番号は大阪ガスのエネルギー契約等の際にご登録いただいている電話番号となります。ご登録いただいていない場合はご連絡できません。※発電停止を検知した際にお電話させていただく時間帯等についてはご指定頂くことはできません。※ご不在等で不通の場合でも日時を変えて複数回お電話させていただきます。以降は修理が必要な際にはお客さまからご連絡をいただく必要があります。※発電状況の遠隔見守りサービスはフルメンテナンスサポートサービスを適用されている場合のみご利用いただけます。※発電最適化のため運転制御を自動的に更新することがあります。※設置登録手続きの期間中は、対応できない場合があります。※1/1~1/3は遠隔見守りサービスには対応しておりません。

メリット5


AIスピーカー対応

Amazon EchoなどのAlexa端末、Google HomeなどのGoogleアシスタント端末をお使いのお客さまは、AlexaやGoogleアシスタントに話しかけるだけでお湯はりと床暖房のON/OFF操作が可能です。

※Alexa搭載デバイス、GoogleHomeデバイスはお客さまでご準備ください。
※GoogleHomeはGoogle LLCの商標です。
※Amazon、Alexa、Echo、及びこれらに関連するすべての商標はAmazon.com,inc又はその関連会社の商標です。

メリット6


W発電は快適ガス設備を標準採用!
≪10年無償保証付≫


  • 理想的な健康暖房として、お使いになったほとんどのお客様から高い評価をいただいている床暖房。とりわけガス温水式は、暖かく、パワフル、しかもおトクと3拍子揃って、これからの住宅暖房に欠かせない設備となっています。


  • 衣類の乾燥だけでなく、寒い一番風呂のときに暖房で暖めたり、湿気によるカビやニオイを防いでくれる浴室乾燥も「カワック」の魅力です。また、おうちで本格的なミストサウナも楽しめる機能も搭載。

※10年無償保証には条件がございます。詳しくは各グループ販売会社までお問い合わせください。

メリット7


太陽光発電は停電時でも電気を使用できます

■万一の時にでも日射量により電気使用が可能です

太陽光発電システムには自立運転という機能があり、万一の停電時でも最大1,500Wの電力を確保できます。携帯の充電をはじめ、最低限必要な電力は確保できるので、非常時も安心です。

※自立運転の発電量は、晴天時の最大発電量の目安になります。※出力合計最大1,500Wです。※消費電力の高い機器、生命や財産に損害を受ける恐れがある場合はご使用にならないでください。(データ)環境省 太陽光発電の賢い使い方 停電・災害時の自立運転コンセントの活用により
※詳しくは、各メーカーの取扱説明書に従ってご使用願います。

メリット8


エネファームシステムは10年間+2年間の充実サポート

●設置から10年経過後、オプションで2年間保証します。有償2年保証サービス終了後の点検費用はお客様負担になります。

〈主な免責事項〉■フルメンテナンスサポートサービスの対象期間は、保証開始日から10年間となります。10年を超えますと、点検・修理など、メンテナンスにかかる費用は有償となりますのでご了承ください。なお燃料電池発電ユニットは、使用開始から13年目に停止します。引き続き安全にお使いいただくためには部品交換が必要になります。(有償)■お客様の故意または過失による故障、天災等に起因する故障については保証対象外となります。■お客様操作により、頻繁に起動・停止(不在停止等)繰り返すと故障の原因になる恐れがあり、保証対象外になる場合があります。燃料電池発電ユニットの耐久性維持の為、不在停止機能のご使用は10回/年までを目安とし、10日以上不在にされる場合にご使用ください。■停電時以外で自立運転を頻繁に使用したことに起因する故障および損傷は保証対象外となります。■ご使用による経年劣化により、ある程度の発電効率・発電出力が低下します。■エネファームを構成する燃料電池発電ユニット、燃料電池発電ユニットと同時に設置した当社指定のバックアップ熱源機がフルメンテナンスサポートサービスの対象となります。■当社指定のバックアップ熱源機に接続された大阪ガス製の温水端末機器(浴室暖房乾燥機・床暖房など)もフルメンテナンスサポートサービスの対象に含みます。■大阪ガスまたは大阪ガスの指定する大阪ガスの子会社(以下あわせて「大阪ガスグループ」といいます。)ガス使用契約を締結し、本サービスの提供を受けていたお客さまが大阪ガスグループとのガス使用契約を解約し、大阪ガスグループ以外のガス会社との間でガス契約を締結した場合、フルメンテナンスサポートサービスの提供を終了させて頂きます。

メリット9


エネファームtypeSは、CO2も削減し、地球にやさしい!

  • エネファームtypeSなら
    光熱費の削減だけでなく、
    環境に影響を与える
    CO2の削減にも貢献します。


■年間売電量の比較・年間ランニングコスト比較・年間のCO2削減量・一次エネルギー消費量の比較データは、想定条件を基に算出しています。

■光熱費シミュレーション条件/当社分譲地(藤井寺市)4人家族想定 太陽光発電3.2kW■使用機器/[従来システム]ガス給湯器(通常)、ガスコンロ、電気カーペット(LD)、電気式浴室暖房乾燥機、電気エアコン、[提案システム]エネファームtypeS(家庭用燃料電池コージェネレーションシステム)、ガス温水式床暖房(LDK)、ミストサウナ機能付ガス温水浴室乾燥暖房器、ガスコンロ、電気エアコン■エネルギー使用量/[従来システム]ガス使用量:570㎥/年、購入電力量:7,752kWh/年、年間光熱費:330,886円、[提案システム(エネファーム×QCELLS製太陽光発電システム3.2kW)]ガス使用量:1,320㎥/年、購入電力量:570kWh/年、売電量:3,260kWh/年、年間光熱費:140,805円/年(売電代:52,149円/年を含む)、太陽光発電量:3,260kWh/年■適用料金/[従来システム]ガス:一般料金、電気:従量電灯A[提案システム(エネファーム×QCELLS製太陽光発電システム3.2kW)]ガス:スマート発電料金・オプション割引9%、電気:家庭用ガス発電プラン※ガス料金は2023年5月時点の大阪ガスの基準単価(原料費調達額を含まない)、電気料金は2023年5月時点の関西電力の基準単価に調整額を加算。売電単価については、2023年度太陽光発電の余剰電力買取単価(16円/kWh)を適用しております。※金額は条件により異なり、別途ガス機器などの購入費用ならびに施工費が必要となります(212万円〈10%税込〉)。※金額は1,000円未満を四捨五入。■一次エネルギー換算値/ガス:45MJ/㎥、電気:9.76MJ/kWh■CO2排出係数/都市ガス:2.29kg-CO2/㎥(大阪ガスデータ)、電気:0.65kg-CO2/kWh(地球温暖化対策計画(2021年10月)の2013年度火力電源平均係数より)。

富士グループHP
pagetop